5月の行事、イベント

 
5月
2日頃八十八夜立春から数え88日目にあたる。
天候が安定しやすくなる日なので茶摘に適した日です。
3日憲法記念日(ゴールデンウィーク)日本国憲法の施行を記念し、
「国の成長を期する」ことを趣旨とした国民の祝日ですが、24時間年中無休のお店は関係なくなりつつありますね、、。
4日みどりの日ゴールデンウィーク)「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」祝日です。

公園や緑の多いところに足を運び、自然に感謝してみてはいかがですか?
5日こどもの日、端午の節句(ゴールデンウィーク)「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」祝日です。
こどもだけでなく、母に感謝する日でもあります。

 柏餅、ちまきを食べます。

柏は『新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴』があることから、「子供が産まれるまで親は死なない」=「家系が途絶えない」という縁起に結びつけております。
  柏の葉でつつむのはこういった意味合いがあります。

ちまきは中国から伝わった文化であり、「難を避ける」という縁起があるそうです。

端午の節句は、男児の健やかな成長を祈願し、五月人形やこいのぼりを飾ってお祝いします。
第2日曜日母の日母親へ日頃の感謝の気持ちを込めて感謝する日です。

カーネーションを贈る習慣がありますが、
アンナ・ジャービスというアメリカ人が亡き母の墓に生前大好きだったカーネオションを贈った事が始まりといわれています。

アンナが贈ったカーネイションの色は白で、亡き母には白、健全な母には赤色のカーネイションを贈る事が一般的になりました。(カーネーイションの色別花言葉を見てみる。



その他

5月は全国的にも有名なお祭りが沢山!→5月のお祭りやイベントを見て見る。


5月の誕生石

エメラルド

5月の誕生花

スズラン

5月病とは?