- 場所:市民の森
- 見頃:1月下旬~2月中旬
- 入園料:無料
- 行き方: JR宮崎駅3番バス乗り場→江田神社一ツ業試験場シーガイヤ行きバスで約20分
- その他:http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp
2013年3月3日日曜日
春を感じよう!梅の名所特集「宮崎県」
春を感じよう!梅の名所特集「熊本県」
- 場所:本城飯田丸梅園
- 見頃:高校生以上500円
- 入園料:R熊本駅→熊本城周遊バスで約18分、バス行き方:JR熊本駅→熊本城周遊バスで約18分、バス停:熊本城二の丸駐車場下車、徒歩10~15分
- その他: http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/400memorial/
春を感じよう!梅の名所特集「兵庫県」
- 場所:須磨浦山上遊園
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:山陽電鉄須磨浦公園駅→須磨浦ロープウェイで3分
- その他:http://www.sumaura-yuen.jp/
春を感じよう!梅の名所特集「大阪府」
- 場所:錦織公園
- 見頃:1月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:南海鉄道滝谷駅・近畿日本鉄道滝谷不動駅→徒歩20分
- その他:http://www.nishikori-park.jp/
- 場所:道明寺天満宮
- 見頃:2月中旬
- 入園料:大人300円
- 行き方:近鉄道明寺駅→徒歩3分
- その他: http://www.domyojitenmangu.com
- 場所:枚岡神社
- 見頃:2月上旬
- 入園料:無料
- 行き方: 近鉄枚岡駅→徒歩すぐ
- その他:http://www.hiraoka-jinja.org
2013年3月2日土曜日
2013年2月28日木曜日
春を感じよう!梅の名所特集「愛知県」
- 場所:向山緑地内梅林園
- 見頃:2月中旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR豊橋駅・名鉄豊橋駅→豊鉄バス(3番または4番のりば)で約10分
- その他: http://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_sangyo/kanko/ume.html
- 場所:平芝公園
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:名鉄梅坪駅→徒歩10分。
- その他:http://www.city.toyota.aichi.jp
2013年2月27日水曜日
春を感じよう!梅の名所特集「静岡県」
- 場所:はままつフラワーパーク
- 見頃:2月上旬
- 入園料:大人800円
- 行き方:JR浜松駅→遠鉄バス舘山寺温泉行きで40分
- その他:http://e-flowerpark.com
- 場所:花の奥山高原
- 見頃:3月上旬~下旬
- 入園料:大人700円
- 行き方:JR浜松駅→遠鉄バス奥山線で55分
- その他:http://okuhamanako.com/
- 場所:熱海梅園
- 見頃:1月下旬~2月中旬
- 入園料:大人300円
- 行き方:JR来宮駅→徒歩10分
- その他:http://www.ataminews.gr.jp
2013年2月26日火曜日
2013年2月25日月曜日
2013年2月24日日曜日
2013年2月23日土曜日
春を感じよう!梅の名所特集「石川県」
- 場所:兼六園・梅林
- 見頃:3月上旬
- 入園料:18歳以上300円
- 行き方:JR金沢駅→北鉄バスで15分
- その他:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/
2013年2月22日金曜日
2013年2月21日木曜日
2013年2月20日水曜日
春を感じよう!梅の名所特集「千葉県」
- 場所:成田山公園内梅林
- 見頃:2月中旬
- 入園料:無料
- 行き方:京成京成成田駅・JR成田駅→徒歩15分
- その他:http://www.naritasan.or.jp
- 場所:坂田城跡梅林
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR横芝駅→徒歩20分
- その他:白加賀、鶯宿があります。
2013年2月19日火曜日
春を感じよう!梅の名所特集「神奈川県」
- 場所:三溪園
- 見頃:2月上旬
- 入園料:一般(中学生以上)500円
- 行き方:JR根岸駅→市営バスで10分
- 場所:こどもの国・梅林
- 見頃:1月下旬~3月上旬
- 入園料:600円
- 行き方:東急こどもの国駅→徒歩2分
- その他:http://www.kodomonokuni.org/
- 場所:田浦梅の里
- 見頃:2月上旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR田浦駅→徒歩25分。
- その他:問合せ046-861-5945
- 場所:小田原フラワーガーデン
- 見頃:1月下旬
- 入園料:大人200円
- 行き方:JR小田原駅→伊豆箱根小田原フラワーガーデン行きバス
- その他:http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/
- 場所:湯河原梅林
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR湯河原駅→箱根登山バス鍛冶屋行きで10分
- その他:http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html
2013年2月18日月曜日
春を感じよう!梅の名所特集「東京都」
- 場所:京王百草園
- 見頃:2月上旬
- 入園料:大人300円、小人100円
- 行き方:京王百草園駅→徒歩10分。
- 開園時間:9~17時
- 場所:羽根木公園
- 見頃:2月中旬
- 入園料:無休
- 行き方:小田急梅ケ丘駅→徒歩5分
- 場所:赤塚溜池公園
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:東武下赤塚駅→徒歩25分
- その他:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/
- 場所:高尾梅郷
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR高尾駅・京王高尾山口駅→徒歩15分
- その他:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/
- 場所:青梅市梅の公園見頃:3月上旬
- 入園料:200円
- 行き方:JR日向和田駅→徒歩15分
- その他:http://www.omekanko.gr.jp/
- 場所:府中市郷土の森博物館
- 見頃:2月中旬
- 入園料:大人200円、中学生以下100円
- 行き方:京王分倍河原駅→バスで6分
- その他: http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum
2013年2月17日日曜日
春を感じよう!梅の名所特集「埼玉県」
- 場所:大宮第二公園
- 見頃:2月中旬
- 入園料:無料
- 行き方:東武大宮公園駅→徒歩20分
- その他: 入園自由
- 場所:秩父ミューズパーク(梅園)
- 見頃:3月上旬
- 入園料:無料
- 行き方:西武西武秩父駅→バス20分
- その他:本数は約600本も!
- 場所:越生梅林
- 見頃:2月下旬
- 入園料:中学生以上200円
- 行き方:JR・東武鉄道越生駅→川越観光バス黒山行きで13分
- その他:白加賀、紅梅、越生野梅が楽しめます。
- 場所:国営武蔵丘陵森林公園
- 見頃:2月中旬
- 入園料:400円
- 行き方:東武鉄道森林公園駅→立正大学行きで7分
- その他:http://www.shinrin-koen.go.jp
2013年2月16日土曜日
春を感じよう!梅の名所特集「群馬県」
場所:箕郷梅林
見頃:3月上旬
入園料:無料
行き方:JR高崎駅→箕郷行きバスで30分
場所:榛名梅林
見頃:3月上旬
入園料:無料
行き方:JR高崎駅→バスで50分
場所:秋間梅林
見頃:3月中旬
入園料:無料
行き方:JR安中駅→アークバス秋間中関行きで20分
その他:2月23日(土)~3月下旬開園
2013年2月15日金曜日
春を感じよう!梅の名所特集「茨城県」
- 場所:筑波山梅林
- 見頃:2月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:つくば駅→直行筑波山シャトルバスで約40分
- その他:梅以外でも様々な植物や花が楽しめます。
- 場所:偕楽園
- 見頃:3月上旬
- 入園料:190円
- 行き方:JR水戸駅北口→茨城交通バス偕楽園前行きなどで20分
- その他:梅以外でも様々な植物や花が楽しめます。
- 場所:弘道館
- 見頃:3月上旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR水戸駅北口→徒歩8分
2013年2月14日木曜日
2013年2月13日水曜日
2013年2月12日火曜日
2013年2月11日月曜日
春を感じよう!梅の名所特集「秋田県」
- 場所:浜田森林総合公園(梅林園)
- 見頃:5月上旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR新屋駅→徒歩約5分の西部市民サービスセンターから秋田中央トランスポートバス(下浜線桂根経由)で約5分
- その他:冬至梅、豊後梅などが観賞できます。
2013年2月10日日曜日
春を感じよう!梅の名所特集「宮城県」
- 場所:国営みちのく杜の湖畔公園
- 見頃:3月末~
- 入園料:400円
- 行き方:JR仙台駅→宮城交通バス川崎行きで1時間、バス停:みちのく杜の湖畔公園入口
- その他:小・中学生は80円で入園できます。
2013年2月9日土曜日
2013年2月8日金曜日
2013年2月7日木曜日
春を感じよう!梅の名所特集「北海道」
春といえば桜!と連想しますが、春の訪れは梅の花です。
まだ寒さが残る冬の片隅に一生懸命花を咲かそうと頑張る梅の姿はなんとも素敵です。
暖かい地域ではもう花が咲かせている事も!
1月の末~3月にかけて咲きます。
北海道の梅の名所は以下の通りです。
- 場所:平岡公園梅林
- 見頃:5月中旬
- 入園料:無料
- 行き方:札幌市営地下鉄新さっぽろ駅→中央・JRバスで約15分、バス停:平岡6条4丁目下車、徒歩5分
- その他:無料のサービスやお祭りがあるそうです。
梅の名所をご紹介【北海道】
- 場所:三笠あすか梅の杜
- 見頃:5月上旬
- 入園料:無料
- 行き方:R岩見沢駅→中央バス岩見沢バスターミナル幾春別線で45分、バス停:桜木町下車、徒歩約15分
- その他:ペットと一緒に入園が可能です。
梅の名所をご紹介【北海道】
- 場所:狩勝高原梅園
- 見頃:5月下旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR新得駅→車20~25分
- その他:豊後梅が約1200本あります。
梅の名所をご紹介【北海道】
- 場所:壮瞥公園梅林
- 見頃:5月中旬~下旬
- 入園料:無料
- 行き方:JR伊達紋別駅→道南バス洞爺湖温泉行き(壮瞥経由)で25分、バス停:滝之上下車、徒歩15分
- その他:梅は勿論、海の広大な風景が楽しめます。
2013年2月3日日曜日
2013年2月1日金曜日
2013年1月29日火曜日
2013年1月26日土曜日
成人式の着物選び、和柄の意味
牡丹柄
牡丹は大きな花びらが豊かの象徴とされ、身分の高さを表します。
高価な着物選びに欠かせない柄です。
竹
現代で竹柄は非常に珍しく、オーダーメイドしないと手に入らないと思います。
竹は松竹梅で縁起が良いだけでなく、冬でも青々とし真っ直ぐ伸びる姿から、
成長を象徴する柄でもあります。
何かの節目、成長を祝う柄です。
蝶々
最近多くなった蝶柄ですが、この柄は『変化』を表す柄になります。
幼虫→さなぎ→蝶へと変化し成長するのでこの意味合いです。
また、花から花へと飛び回るので『移り気』という意味も。
昔の言われなので、気にしない方が良いと思いますが、フォーマルな席や婚礼の席では避けた方が良い柄です。
鶴
鶴の柄は非常に縁起が良いとされています。
長寿な動物なので、長生きしますように。といった願いが込められています。
成人式の振袖にオススメの柄です。
扇
扇柄は末広がりの形から、発展、反映を願うモチーフになっております。
成人式のオススメの柄です。
2013年1月25日金曜日
おせちの食材の意味
紅白蒲鉾
蒲鉾は『日の出』を象徴し、紅白の色がめでたい正月には無くてはならない料理です。
赤はめでたさを。白は神聖さを表しています。
伊達巻
長崎から江戸に伝わったカステラ蒲鉾です。
伊達者(オシャレ者)の着物に似ていたことからこの名前がつきました。
錦玉子
金、銀、 に例えられためでたい食べ物です。
卵の黄色と白が金と銀に例えています。
黒豆
『まめに働く』という意味があります。
お豆は風邪薬であり、健康のために食べられてきました。
丈夫で健康に過ごせるといういわれもあります。
昆布巻き
こぶが=『喜ぶ』とたとえられ、縁起が良いとされています。
鏡もちの飾りにも昆は使われています。
栗きんとん
甘くて美味しい栗きんとんは子供も大好物。
見た目が黄色で華やかな事から、金運アップと今年1年豊に暮らせますように。
という意味があります。
田作り
小魚を田畑に肥料として撒いたことから名付けられたので、この名前になったそうです。
田んぼが豊かになり、沢山収穫できるように、、。という意味が込められているそうです。
小肌粟漬
小肌は成長魚と言われ、出世、成長を願うめでたい食べ物です。
数の子
ニシンの子供が数の子になります。
ニシンは子供を沢山産むことから、子宝に恵まれるように。
という願いをこめていただきます。
エビ
エビの見た目は長いヒゲをはやし、腰がぐにゃんと曲がっていることから
「腰が曲がり、ヒゲが長く生えるまで長く生きられるように」
という意味があります。
長寿を願った食べ物です。
お雑煮やお餅
餅は神様にささげる神聖な食べ物とされています。
白は神を表す色とされています。
年越しそばの由来について。
年越しそばは、その形から
『細く、長く生きられますように』と長寿を願った意味があります。
しかし、それでけでないんです!
家族の縁が長く続きますように。
という意味や、蕎麦が切れやすい事から、年の嫌な事や借金など悪い事を持ち越さないようにという意味もあります。
また、蕎麦自身が病気に強く、雨風に負けない事から健康を願い。
臓器に良いと信じられ、毒を除く効果があると言われています。
クリスマスって何?
クリスマスって何?12月25日はキリストの誕生じゃない?!
クリスマスは英語で『Christmas』と書きます。
これはキリスト教の『キリスト(Christ)のミサ(mass)』という意味です。
フランス語では『Noel』ノエルといいますが、よく耳にします。『誕生日』という意味になります。
キリストの誕生をお祝いする日なのです。
24日のクリスマスイブのイブは『前夜』という意味があります。
しかし、残念ながらキリストが12月25日に生まれたかというと話は別で、
実は正確な記録は残っておらず、273年にローマ皇帝アウレリアヌスは12月25日を太陽神の誕生日と定めました。
クリスマスカラーに秘められて秘密
クリスマスカラーといえば、緑と赤ですが、この2色にも意味が込められています。
赤はキリストが十字架に張りつけられ、真っ赤な血を流した。
その血の赤。
緑は常緑樹です。
この木は1年中葉をともし、強い生命力を現しています。
これは神の永遠の愛と、キリストの永遠の命を象徴しているそうです。
メリークリスマスの『メリー』って何?
メリークリスマスのメリーは『楽しい』『愉快な』などの意味があり、互いにメリークリスマス!というのは「よいクリスマスを!」「クリスマスおめでとう!」など嬉しい挨拶になります。
サンタクロースって?
クリスマスイブの24日の夜にサンタクロースが子供達にプレゼントを運んでくれます。
このサンタクロースの始まりは、4世紀頃現在のトルコでカトリック教会の司教、セント・ニコラスと言われているおじいさんがいました。
ある晩家族を売らなくてはいけないほど貧しい家庭を助けるため、ニコラスはその家の暖炉から金貨を投げ入れました。
お陰で家族は助かる事が出来ました。
その金貨は暖炉の近くに干してあった靴下の中に入ったそうです。
靴下をつるしてプレゼントを待つのはこんな理由があったのですね。
現在の白ヒゲで赤い服を着ているサンタクロースのイメージは『コカ・コーラ』の宣伝広告が有名になりサンタ像として広まったと考えられています。
大人になtっても良い子にしていればきっとサンタクロースが来てくれるかも、、、、!?
冬至に柚子風呂に入る意味とは?
何故冬至に柚子風呂に入るのでしょうか?
柚子という果実は病気になりにくく、長生きする植物です。
実際に柚子は風邪に良いと言われているので、かぼちゃ同様風邪予防の意味があります。
また、無病息災を祈り、長生きできますようにという意味が込められています。
【医薬部外品】バスクリン入浴剤 ゆずの香り600g(約30回分) 疲労回復
冬至のかぼちゃを食べる理由
何故冬至にかぼちゃを食べるのでしょうか?
かぼちゃは緑黄色野菜なので、ビタミンやカロテンが豊富で、風邪を引きにくくなると言われています。
寒い冬は乾燥し、風邪を引きやすくなるので、栄養満点なかぼちゃを食べよう!
という意味があります。
また、かぼちゃの色が綺麗な黄色なので『金運が上がりますように』という願いも込められているそうです。